- 花山うどんレトロ館_No.1_明治時代の店舗写真
-
花山うどんの古い写真、道具、エピソードなどを少しずつ紹介いたします。
* * * * * * * * * * * * * * * *
こちらは明治時代の店舗写真です。現在の本社直売所と同じ場所にあります。
今では「館林駅前通りの花山うどん」とご案内しておりますが、当時はまだ館林駅が開業していませんでした。
明治6年(1873年) 正田醤油様 創業
明治27年(1894年) 花山うどん 創業
明治33年(1900年) 日清製粉様 創業(※当時の社名は館林製粉)
明治40年(1907年) 東武鉄道 館林駅 開業
カメラや写真が珍しかったこの時代、残っている写真は非常に貴重です。
この写真は、館林駅前の当時の様子が分かる資料として館林市の市史刊行物にも収録されています。
※画像をクリックすると拡大表示になります。
※写真現物をスキャン後、コントラスト(明暗)調整を加えています。
参考:現在の本社直売所とお食事処 外観写真(上の写真と同じ場所です)
2015/08/18
- 2019/12/10
- うどんサミット優勝の『上州牛の炙り釜玉うどん』12/11開始
- 2019/12/10
- 期間限定出店のお知らせ(神奈川県横浜市西区)
- 2019/12/10
- 百年小麦が12/8東京新聞で紹介されました
- 2019/12/05
- 新商品「鬼ひも川 上州肉汁」
- 2019/12/05
- 百年小麦試食会
- 2019/12/02
- 銀座店の冬メニュー「上州赤城鶏の柚子塩おっきり込み」
- 2019/12/02
- 本店、冬限定『胡麻味噌かけ』12/2開始
- 2019/11/28
- いい肉、いけ麺
- 2019/11/26
- 銀座店、新アラカルトメニュー
- 2019/11/26
- 11/27 アゼリアモール「得招会」
- カテゴリ分類無し(219)
- 本社直売所&本店お食事処(館林駅前)、アゼリアモール店(299)
- 銀座店(歌舞伎座裏)(182)
- 羽田国際空港店(4)
- イベント情報(273)
- メディア紹介、表彰(76)
- 五代目のうどん談義、カタログ(26)
- 本店お食事処 食材豆知識(31)
- 花山うどん レトロ館(9)
- たぬきのバーチャル工場見学、スタッフ紹介(9)
- 館林情報(209)