ブログ
2015/09/16
実りの秋
秋の味覚と言えば、キノコ。ローカロリーで食物繊維が豊富な食材です。
これから秋が深まるにつれて旬を迎え、美味しさが増します。
知っていますか?キノコの名の由来。
『シイタケ(椎茸)』
椎の木の枯れ幹に多く発生する事からきていますが、
椎の木のほか ナラ、クヌギ、樫、くり、シデなどにも生えるそう。
『シメジ(占地・湿地)』
地面にびっしりと生えるから『占地』、湿った地に生えるから『湿地』になったとか。
『マイタケ(舞茸)』
舞茸を見つけると喜んで舞った。袖をひるがえして舞う様子に似ているからと言う説。
『ナメコ(滑茸)』
表面がぬめりで、なめらかな事から『ナメラキノコ』になり
それが省略されて『ナメコ』に。
花山うどん本店お食事処では、香りと旨味、そして歯触りのよさが特徴の『舞茸』を天ぷらにして提供致します。
天ぷら盛り合わせ、天丼で旬の味をお楽しみ下さい。
飲食部 木村
最近の投稿記事
- 2021/03/09
- 認定こども園MINOYAで食育事業
- 2021/03/08
- 銀座限定【鯛の昆布〆と七福の彩りうどん】
- 2021/03/05
- 3/6(土)からの営業について
- 2021/03/04
- ご自宅で試してみて♪『けんちんうどん』
- 2021/03/03
- 入園入学内祝ギフト承ります
- 2021/03/01
- 本店限定『春野菜と桜えびの揚げ出し汁うどん』
- 2021/02/26
- 2/27(土)からの営業について
- 2021/02/25
- 春限定商品 受付開始です
- 2021/02/23
- 2/23(祝)の営業について
- 2021/02/22
- 分福茶釜の茂林寺
ブログカテゴリ
- 商品情報(96)
- └ 本社直売所、アゼリアモール店(197)
- └ 通販(113)
- 本店お食事処(館林駅前)(313)
- └ 本店お食事処 食材豆知識(43)
- 銀座店(歌舞伎座裏)(257)
- 羽田エアポートガーデン店(9)
- イベント情報(297)
- メディア紹介、表彰(89)
- 五代目のうどん談義、カタログ(30)
- 花山うどん レトロ館(9)
- うどん博士になろう!たぬきのバーチャル工場見学(12)
- 館林情報(246)
- └ 宇宙よりも遠い場所(10)
- カテゴリ分類無し(266)