ブログ
2016/12/14
かぶのお話し
かぶは通年出回っていますが、旬は春と秋の年2回です。
それぞれ特徴があり、春物のかぶは3月~5月に出回り
『春の七草』のひとつ『すずな』の別名でもあります。柔らかいのが特徴です。
秋のかぶは10月~1月に収穫されます。
かぶは甘味と独特の苦味が特徴ですが、秋物は甘味が強くなります。
かぶの根は『アミラーゼ』を含んでおり、これはでんぷんの消化酵素として働き、
胃もたれ胸やけを解消する働きや整腸効果があります。
ビタミンCも意外と含まれており、冬の風邪予防に有効です。
本店お食事処では、旬の『かぶ』を使用した冬季限定メニュー
『かぶら雪うどん~柚子仕立て~』の提供をしております!!!
だんだん寒くなるにつれ『かぶ』が美味しくなります。
是非、旬の食材をお楽しみ下さい!!!
飲食部 木村
最近の投稿記事
- 2021/04/20
- 伊香保石段店オープン!
- 2021/04/19
- 花山うどん伊香保石段店4/20オープン
- 2021/04/17
- 4/17(土)銀座店は休業、日本橋三越と館林でお待ちしております!
- 2021/04/16
- 銀座店 4/16ディナー休業、4/17終日休業
- 2021/04/15
- 南極カリー/銀座店変則営業について
- 2021/04/14
- プロモーション出店のお知らせ(日本橋三越本店)
- 2021/04/13
- 新店舗「伊香保石段店」4月下旬オープン
- 2021/04/12
- 館林つつじまつり
- 2021/04/09
- 4/10(土)からの営業について(銀座店に変更と臨時休業がございます)
- 2021/04/08
- 食材豆知識【桜えび】
ブログカテゴリ
- 商品情報(96)
- 伊香保石段店(3)
- └ 本社直売所、アゼリアモール店(197)
- └ 通販(113)
- 本店お食事処(館林駅前)(318)
- └ 本店お食事処 食材豆知識(44)
- 銀座店(歌舞伎座裏)(266)
- 羽田エアポートガーデン店(9)
- イベント情報(301)
- メディア紹介、表彰(89)
- 五代目のうどん談義、カタログ(30)
- 花山うどん レトロ館(9)
- うどん博士になろう!たぬきのバーチャル工場見学(12)
- 館林情報(251)
- └ 宇宙よりも遠い場所(10)
- カテゴリ分類無し(274)