ブログ
2017/07/10
契約栽培「きぬの波」収穫2
先日(6/19)の契約農場小麦収穫ご報告の続きです。
農事組合法人 元気ファーム20様の脱穀・乾燥設備も見学させていただきました。
2015年竣工の真新しい設備。1度に20トンまで処理できるそうです。
収穫された小麦はここで選別~脱穀~乾燥され、製粉会社へと運ばれます。
印象に残ったのは、建物や設備の新しさもさることながら
導入されている先進技術、発想の新しさ、スタッフさんの若さです!
・グーグルマップと連動したソフトで栽培状況を管理する
・ドローンによる空撮で生育状況を確認~記録する など、驚きの連続でした。
ベテランさんと若手さんがともに働き、長年培われた技術を新しい技術で支え、
国内外の農政や市場の動向にしっかりとアンテナを立てていて、
農業の未来に向けた惜しみない努力を感じました。
群馬では、海外や北海道のように広大な農地ではないため、効率≒価格での競争は難しく
品質での勝負となります。
群馬県産小麦の品質をお客様に伝えるには、やはり「おいしい」と実感していただくこと!
農家さんの努力・熱意が込められた小麦を、
私共が「おいしいうどん」という形に変えてお届けすることで応援していきたいと思います!!
(すぐ隣の敷地をカモが歩いていて、なごみました。
奥に見える白い袋は、脱穀で除かれたもみ殻や不揃いの粒で、飼料や肥料として活用されるそうです。)
最近の投稿記事
- 2021/01/15
- 1/16からの営業について
- 2021/01/15
- 【子どもたちに地元のうどんを】食育事業にご協力お願いします
- 2021/01/14
- ご自宅でも上州の味を!
- 2021/01/13
- 銀座で上州の味を!
- 2021/01/12
- 寒冷の候、温かくお過ごしください
- 2021/01/08
- 1/9(土)からの営業について
- 2021/01/08
- 銀座店 営業時間変更のお知らせ
- 2021/01/07
- ◆◇おすすめレシピ・上州名物おっきりこみ◇◆
- 2021/01/06
- 『新春福福セット』発送準備中!
- 2021/01/06
- 改めてご紹介!鬼ひも川の釜玉うどん【鬼釜】
ブログカテゴリ
- 商品情報(90)
- └ 本社直売所(館林駅前)、アゼリアモール店(館林市楠町)(191)
- └ 通販(109)
- 本店お食事処(館林駅前)(308)
- └ 本店お食事処 食材豆知識(45)
- 銀座店(歌舞伎座裏)(250)
- 羽田エアポートガーデン店(9)
- イベント情報(294)
- メディア紹介、表彰(89)
- 五代目のうどん談義、カタログ(30)
- 花山うどん レトロ館(9)
- うどん博士になろう!たぬきのバーチャル工場見学(12)
- 館林情報(240)
- └ 宇宙よりも遠い場所(7)
- カテゴリ分類無し(250)