ブログ
2020/05/23
アド街ック天国 アニメ「宇宙よりも遠い場所」のモデル地;館林
5/23(土)放送のアド街ック天国、アニメ・漫画の街アド街セレクション第2巻
女子高生が南極を目指すアニメ「宇宙よりも遠い場所」のモデル地として館林が紹介され、当店もご紹介頂きました。
・昭和30~40年代に南極地域観測隊の携行品として花山うどんを提供しており、そのエピソードから生まれた「南極カリー」を販売している
・5話の茂林寺のシーンに、花山うどんの古い看板の下半分がちょっと映る
・・・などのことから作品ファンの方々にお立ち寄り頂いており、
また、駅前という立地を活かし、地元有志の方が作ったモデル地マップの配布に協力させて頂いております。
今回は当店をご紹介頂きましたが、作品がすきで、作品ファンの方々と深く交流なさっているお店が市内にたくさんございます。
安心してお出かけできる状況になりましたら、南極よりも近い聖地;館林にぜひお越しください。
作品ほぼそのままのモデル地と、猛暑よりも熱い市民がお待ちしております!
◆地元有志の方がまとめてくださったよりもい情報です。
【館林くらし様】 https://tatebayashi.info/yorimoi-index
◆よりもい成分が当店よりも濃い⇒よりもいがよりもいお店(五十音順)
【大島まんじゅう屋様】公式フード「ペンギン饅頭」を販売する老舗和菓子店。巡礼ノートもあります。
【カフェドスタール様】めぐみちゃんお気に入りのカフェとして作中に登場。巡礼ノートあります。花山うどん本店の斜向かいです。
【瞬とぴいぷる様】公式フード「南極チャレンジカレーうどん」「パーシャル丼(要予約)」が食べられる居酒屋さん。[夜の]巡礼ノートがあります。
【もり陣様】茂林寺向かいのうどん屋さん。巡礼ノートと、「よりもい席」があります。
【ラーメン厨房ぽれぽれ様】巡礼ノートと、個性&地元愛あふれるメニューがある、熱い熱いラーメン屋さん。
【レザークラフト コテージ様】公式グッズ「友情キーホルダー(ね)」「南極キーホルダー」ワークショップで手作りできます。巡礼ノートもあります。
◆番組公式サイト
アニメ【宇宙よりも遠い場所】 http://yorimoi.com/
テレビ東京【出没!アド街ック天国】 https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
アニメ第1話オープニングを当店のたぬきで再現。玉木マリちゃんではなく”タヌキマリ”ちゃん♪
作中に登場する東屋。つつじが岡公園(花山公園)の噴水広場側にあります。
レンタルサイクル「ぽんちゃり」を借りると、ここに自転車を置いて名シーンを完全再現できます!
作中の雰囲気を味わうなら、夕方がおすすめ。日中は暑くて「軽く◎ねますね」
彼女たちも見ていたであろう風景。(日本遺産にも認定された「館林の里沼」のひとつ、城沼がよく見えます。)
最近の投稿記事
- 2021/01/15
- 1/16からの営業について
- 2021/01/15
- 【子どもたちに地元のうどんを】食育事業にご協力お願いします
- 2021/01/14
- ご自宅でも上州の味を!
- 2021/01/13
- 銀座で上州の味を!
- 2021/01/12
- 寒冷の候、温かくお過ごしください
- 2021/01/08
- 1/9(土)からの営業について
- 2021/01/08
- 銀座店 営業時間変更のお知らせ
- 2021/01/07
- ◆◇おすすめレシピ・上州名物おっきりこみ◇◆
- 2021/01/06
- 『新春福福セット』発送準備中!
- 2021/01/06
- 改めてご紹介!鬼ひも川の釜玉うどん【鬼釜】
ブログカテゴリ
- 商品情報(90)
- └ 本社直売所(館林駅前)、アゼリアモール店(館林市楠町)(191)
- └ 通販(109)
- 本店お食事処(館林駅前)(308)
- └ 本店お食事処 食材豆知識(45)
- 銀座店(歌舞伎座裏)(250)
- 羽田エアポートガーデン店(9)
- イベント情報(294)
- メディア紹介、表彰(89)
- 五代目のうどん談義、カタログ(30)
- 花山うどん レトロ館(9)
- うどん博士になろう!たぬきのバーチャル工場見学(12)
- 館林情報(240)
- └ 宇宙よりも遠い場所(7)
- カテゴリ分類無し(250)