ブログ
2020/08/20
簡単にいつもとは違う味・冷やし中華風うどん
ご自宅で簡単に、いつもとはちょっと違う味を楽しめるレシピをご紹介いたします。
程よい酸味とごま油の香ばしさで、食が進むメニューです。ぜひ試してみてください(^^)/
◆冷やし中華風うどん◆
【材料(1人前)】お好みのうどん/ひやむぎ/そうめん 1人前、蒸し海老 2尾、かまぼこ 1切れ、きゅうり 1/4本、錦糸玉子 適量、
A(砂糖 7g、鶏がらスープの素 小さじ1/4、お湯 大さじ1)、
B(醤油 30ml、酢 20ml、ごま油 小さじ1/2、レモン汁 小さじ1/2、しょうが汁 少々)
【作り方】
1.Aの砂糖と鶏がらスープの素をお湯で溶かす。Aが溶けたらBの材料も混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
(または市販の冷やし中華のタレを使う)
2.海老は殻と背わたを取り、かるく塩をふって蒸し器で赤くなるまで蒸す。(または市販のボイル海老を使う。)
かまぼこ、きゅうりを食べやすい大きさに切る。
3.たっぷりの湯で麺をゆで、ゆで上がったらすぐに冷水にさらして水気を切り、器に盛る。
4.具材を盛り合せて1のタレをかける。
【ワンポイント】
◇のど越しのよいうどん・ひやむぎと、程よい酸味で暑い季節にも食が進みます。
◇具材はハム・トマト・わかめ・蒸し鶏なども好相性です。
最近の投稿記事
- 2021/03/05
- 3/6(土)からの営業について
- 2021/03/04
- ご自宅で試してみて♪『けんちんうどん』
- 2021/03/03
- 入園入学内祝ギフト承ります
- 2021/03/01
- 本店限定『春野菜と桜えびの揚げ出し汁うどん』
- 2021/02/26
- 2/27(土)からの営業について
- 2021/02/25
- 春限定商品 受付開始です
- 2021/02/23
- 2/23(祝)の営業について
- 2021/02/22
- 分福茶釜の茂林寺
- 2021/02/19
- 2/20(土)からの営業について
- 2021/02/17
- 全店+名古屋でお待ちしております
ブログカテゴリ
- 商品情報(96)
- └ 本社直売所、アゼリアモール店(197)
- └ 通販(113)
- 本店お食事処(館林駅前)(313)
- └ 本店お食事処 食材豆知識(43)
- 銀座店(歌舞伎座裏)(256)
- 羽田エアポートガーデン店(9)
- イベント情報(297)
- メディア紹介、表彰(89)
- 五代目のうどん談義、カタログ(30)
- 花山うどん レトロ館(9)
- うどん博士になろう!たぬきのバーチャル工場見学(12)
- 館林情報(245)
- └ 宇宙よりも遠い場所(10)
- カテゴリ分類無し(266)