レシピ情報
鬼釜(鬼ひも川の釜玉うどん)
材料
(1人前)
鬼ひも川(またはお好みの麺)1人前、豚薄切り肉 60g、醤油 大さじ1・砂糖 小さじ1、温泉たまご 1個、めんつゆ(だし醤油~つけつゆ用の濃さのもの)・青ねぎ(小口切り)・きざみのり・かまぼこ 各適量
作り方
1.豚薄切り肉をさっと下ゆでする。下ゆでした豚肉、醤油、砂糖と、水 大さじ6を小鍋に入れ、弱火で2~3分煮る。
2.別の鍋にたっぷりのお湯を沸かし、麺をゆでる。
3.麺がゆで上がったら冷水で締め、よく水を切り、器に盛る。
4.1の具材を麺の上に盛り、たまご・ 青ねぎ・きざみのり・かまぼこをトッピングし、めんつゆをかける。
ワンポイント
◇麺・たまご・つゆ・具材をよく混ぜてお召し上がりください。
◇味のアクセントとして「本わさび」がおすすめです。半分ほど召し上がってから、本わさびを混ぜてお召し上がりください。本わさびの風味と鬼ひも川が絡みさっぱりと召し上がれます。
◇ゆで上げた麺を冷水で締めるとコシの強い食感、ゆで上げた麺を熱いまま器に盛り付けるともちもちの食感を楽しめます。